
原塾ブログ
今年も原塾の冬期講習がやってきました
2014/12/11
原塾の冬期講習(お子様の未来が変わる)
目的(ねらい):
原塾の冬期講習は、1年間の総復習として位置付けています。4月から12月までに学校で教わった内容(+原塾で予習した内容)について、弱点があれば弱点克服を重点的に行い、弱点がなければ1月以降の予習を中心に行います。
入会して冬期講習:
入会してから冬期講習をお受けになる生徒さんは、弱点発見テストを行って今までの弱点をすべて洗い出し、お一人おひとりに最適なカリキュラムを作成致します。基本的には、生徒さんの担任講師が講習の授業を一貫して担当いたします。冬期講習を利用して、少しでも弱点を先延ばしにしないことが、学力を高める上でも自信を付ける上でも大切なことです。
外部生としての冬期講習:
また、入会しないで原塾の冬期講習をお受けになることもできます。その場合でもカリキュラムはお作りいたします。簡便なパッケージ授業も用意しておりますので、ご利用ください。この場合は、外部生料金を適用させて頂きます。
ぜひこの機会に、原塾の懇切丁寧な冬期講習をお受けになってみて下さい。過去の実績のいくつかを見て頂ければ、お分かり頂けると思いますが、きっと、お子様の未来が変わると思います。